1日1冊レビューし太郎

おススメの本ご紹介します。本の紹介を通して、自分の人生観や経験などをお話しします。日本の大学を卒業後、ALLEX Programに参加するために渡米。Missouri州のWashington大学、NY州のUnion大学、そしてHarvard大学で日本語教員として働きました。このブログでは、おススメの本の紹介を通して、自分の人生観や経験を語りたいです。あなたの悩みを解決させてください!いつでも相談に乗ります(^O^)

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

水たまり(岩田道夫)

メルヘン絵本の世界へようこそ。 みなさんは”水たまり”について深く考えたことがあるでしょうか。子どもの時はあったかもしれないけど、大人になってからはまずないですよね。笑 水たまりなんて歩く時の邪魔な存在でしかないというのが本音ではないでしょう…

不思議の犬(岩田道夫)

絵本シリーズ第一弾。著者は岩田道夫氏、出版社は未知谷。ふくふくふく。 簡単に岩田道夫氏のご紹介です。 1956年網走市に生まれる。北海道大学理学部入学、卒業目前に中退。以後、創作に専念し絵画や詩、童話を制作する。童話は佐藤さとる氏に師事。同人誌…

一人称単数

これは衝動買い(パケ買い)でした。 短編小説集って結構好きなんです。理由は気軽にすぐ読めるから。特に村上春樹の作品は一昨年からよく読むようになりました。『ノルウェイの森』や『海辺のカフカ』など代表作。あ、あと『もしも僕らのことばがウイスキー…

ONE PIECE PIRATE RECIPES 海の一流料理人 サンジの満腹ごはん

今日は気分を変えて。 僕、実は料理するのが趣味なんです。お店で食べるのもいいんですけど、やっぱり自分で作ったほうが食材にこだわれたり、自分好みの味付けにできたりして楽しいんですよね。 本書には、 ”料理は愛だ。皮むきでさえ、愛情を欠いては…、ど…

超訳ニーチェの言葉(友・世について)

お久しぶりです、ニーチェさん。 前回の記事 jbookscafe.com 目次 ①四つの徳を持て(友) ②安定志向が人と組織を腐らせる(以下、世) ③自分の生きた意見を持つ ④ニセ教師の教えること ⑤危険なとき ①四つの徳を持て(友) 四つの徳とは、「誠実」「勇気」「…

NHK「100分de名著」ブックス ルソー エミール 自分のために生き、みんなのために生きる

「エミール、幸福にならなければならないよ」 この言葉が非常に印象的でした。物語の終盤で家庭教師がエミールに対して言う言葉です。 みなさんは誰のために生きていますか。自分のため、それとも誰かのため?ルソーの考えを聞いてみましょう。 目次 ①「自然…

もしも一年後、この世にいないとしたら。

もしも1年後、私がこの世にいないとしたら。そんなことは考えたことがあるようで、実は本気で考えたことがありませんでした。どうして「死」について考える必要があるのか。その答えを考えるきっかけが本書にあるんじゃないかな。 目次 ①大切な人との時間を…

売るメンタル: たった10分の習慣で変わる

本書には、僕が今実践していることが書かれていて、実践が理論で成り立っていることや筆者の主張が確立していたことに安心したとともに、「この調子だな」と思いました。 目次 ①言葉の解像度を上げる ②頭に浮かぶことを書き続ける ③コミットするのは、あくま…

人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの

”人工知能の春”が到来するかもしれません。実は、人工知能はこれまでに2回ブームがあったそうです。1956年から1960年代が第一次ブーム。1980年代が第二次ブーム。過去のブームでは思い通りの研究結果が得られず、”冬”に終わってしまいました。 しかし、今ま…

ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門

ずるい。この言葉からみなさんはどのような印象を受けますか?あんまりいい印象はいけないかもしれません。ずるい生き方は果たして賢い生き方と言えるでしょうか。 実は「ずるい」にも色々な「ずるい」があります。ラテラルシンキング(Lateral thinking)と…

コロナの時代の僕ら

イタリア人作家によるコロナ時代の文学です。 筆者は感染症が流行するまでの例えとして、次のような例を挙げています。 仮に僕たちが75億個のビリヤードの球だったとしよう。 私たち(ビリヤードの球)は感受性保持者(ウイルスがこれから感染させることがで…

成功している人が当たり前にやっている習慣

みなさん「マーフィーの法則」って聞いたことがありますか?マーフィーの法則を作ったジョセフ・マーフィーは1898年に生まれ(カリフォルニア州出身)、牧師であり、偉大な教育者であり、宗教家であり、著作者でもありました。 すべての悩める人に対して、あ…

超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

なんともダンディな表紙ですよね。笑 みなさんは定期的にジムに通ったり、運動したりしていますか?僕は気が向いたときにするくらいで、ジムでワークアウトするのが正直苦手です。 実は大学時代3年間コナミスポーツクラブでジムのトレーナーをしていたんです…

ピエロ

読書とは関係ありませんが、ふと考えたことをひとりごと。 他人の目や評価を気にして生きることについて考えました。なぜ良くないとされているのか、今気づいたことがあります。 男女のカップルを例に挙げます。 例えば、女性の方が男性の評価を気にして自分…

超訳ニーチェの言葉(心について)

今日も今日とてニーチェ。 前回のレビュー jbookscafe.com 目次 ①虚栄心の滑稽さ ②飽きるのは自分の成長が止まっているから ③快・不快は考え方から生まれる ①虚栄心の滑稽さ 人間は見栄を張ることができます。「できます」というか、しばしば見栄を張ってし…

伝わる英語で話しなさい! シーン別英会話フレーズ800

英会話フレーズ本です。 久しぶりに英会話フレーズ本を買ってみました。自分のためというよりも今秋開業する英会話教室の生徒さんたちへの貸し出し本として購入しました。 みなさんは、「今、こういうことが言いたいんだけど、英語でなんて言ったらいいんだ…

超訳ニーチェの言葉(生について)

今日のニーチェ。 目次 ①高まるために捨てる ②断言すると賛同してくれる ③脱皮して生きていく ①高まるために捨てる ニーチェによると、 人生はそれほど長いものではない。夕方に死が訪れても、何の不思議もない。だから、私たちが何かをなすチャンスは、いつ…

超訳ニーチェの言葉(喜について)

ニーチェ第二弾です。第一弾はこちらをご参照ください。 jbookscafe.com 目次 ①誰もが喜べる喜びを ②仕事はよいことだ ③一緒に生きていくこと ①誰もが喜べる喜びを 私たちの喜びが、他の人たちの喜びにつながっているとしたら、それは本当に平和だと思います…

5歳からの哲学

子どもと哲学って関係ある?と思いますか? 幼少期、「親子の会話」は非常に重要ではないでしょうか。本書はそのきっかけになると思います。本書は5歳から上の子どもたちに哲学の手ほどきをする本ですが、現役の小学校教諭と大学の哲学教授の共同執筆による…

メアリ・シェリー『フランケンシュタイン』 2015年2月 (100分 de 名著)

Amazonで見たら、中古で2,000円もしてました!実家にあったの奇跡。 一度は聞いたことがあるであろう、フランケンシュタイン。 写真だと怖すぎるのでイラストにしました。笑 彼は「怪物」として知られていますが、本当にそうなのでしょうか。 『フランケンシ…

超訳ニーチェの言葉(己について)

ニーチェの言葉を聞かぬ者、フルーチェを食べてはならぬ。意味不明な枕詞は置いておいて、早速こちらになります。笑 彼の言葉は心に響くものが数多くあります。そもそもニーチェって誰なの?という方へ。彼はドイツの哲学者で19世紀の後半に生き、24歳でスイ…

地元がヤバい…と思ったら読む 凡人のための地域再生入門

僕が取り組みたいと思っている事業と関連のある本を読んでみました!非常に勉強になりました。 本書を読んで、”自分の事業の成功だけではなく、地元に金が回る仕組みを作りたい”、と思うようになりました。「地域にお金が回り、”残る”事業」に取り組んでいく…

破戒(島崎藤村)

これは非常に衝撃的な作品でした。 被差別部落出身の青年教師(主人公)・瀬川丑松は、「出身を隠せ」と父から堅く戒められていましたが、苦悩の末、その戒めを破ることになります。 「差別社会」を生きる彼の葛藤と苦難は言葉では表しがたいです。不合理な…

舟を編む(三浦しをん)

本日ご紹介する本はこちらです。 私は大学を卒業して3年間、アメリカの大学で日本語教員をしていたので、「言葉」について考える機会が多かったです。また、アメリカに住んでいながら、日本語や日本の文化について学ぶための時間を確保していました。 せっか…

結果を出すために知っておきたい!世界の名言 481

世界や歴史上の著名人の名言が481個まとめられています。 ちなみに本書もKindle Unlimitedで無料で読めます。手紙・スピーチ・会社での会話にも活用できる名言集。古今東西の偉人・賢人の言葉を収載しています。こんな方にお勧めの本となっております! 1.成…

イニシエーション・ラブ

僕の好きな恋愛小説をご紹介します。 本書を初めて手に取ったのは、昨年の春でした。(失恋を経験した僕はこのころ恋愛小説を読み漁っていました笑)今回もう一度読み返してみましたが、やはり登場人物の情景が頭に浮かんできて、夢中で読んでしまいます。 …

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

この本は「私って何事も中途半端で続けられない・・・」っていう方におすすめです。 人間って「習慣」によって作られているんだなってつくづく実感している今日この頃です。いい習慣がある人は素敵な人だし、悪い習慣がある人はやっぱり・・・ってなるし。 …

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

今日はこちらの漫画をご紹介します。漫画といっても伝説的名著がビジネス書として仕上げられたものです。 大富豪だけが知っている「黄金に愛される七つ道具」 収入の十分の一を貯金せよ。 欲望に優先順位をつけよ。 貯えた金に働かせよ。 危険や天敵から金を…

なぜ、あの人の周りに人が集まるのか? 仕事もお金も人望も、すべてが手に入る「大切なこと」(後半)

昨日ご紹介したこちらの著書ですが、正直まだまだ共有したい言葉があったので、後半戦に突入です。 jbookscafe.com 目次 ①頼まれる前に「気づく」ことで、人の心に響く。 ②マニュアルとは、「ここからなにができるか」という最低限の線である。 ③成功する人…

なぜ、あの人の周りに人が集まるのか? 仕事もお金も人望も、すべてが手に入る「大切なこと」(前半)

最近本を読んで感動する文章を読むと”涙”が出る涙腺が緩んできた「1日1冊レビューし太郎」です。 この本もそのうちの一つでした。何度も心温まるシーンがあります。そして、ありがとうの価値観や仕事の価値観など変わる本だと思います。社会で働くすべての方…