1日1冊レビューし太郎

おススメの本ご紹介します。本の紹介を通して、自分の人生観や経験などをお話しします。日本の大学を卒業後、ALLEX Programに参加するために渡米。Missouri州のWashington大学、NY州のUnion大学、そしてHarvard大学で日本語教員として働きました。このブログでは、おススメの本の紹介を通して、自分の人生観や経験を語りたいです。あなたの悩みを解決させてください!いつでも相談に乗ります(^O^)

英会話教室OPEN

みなさん、おはようございます。 近況報告ですが、今月北海道旭川市で英会話教室をOPENしました。その準備にあたり、読書する時間が十分に確保できないため、投稿が不定期になりそうです。 当初、「1日1冊読書して、ブログに投稿することを1か月継続する」と…

「とりあえず」は英語でなんと言う?

「とりあえず」は英語で何というでしょう? まずは自分で予想してみましょう! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ はい、英語が好きな方でしたら、「For starters」や「First of all」を思いついた人が多いのではないでしょうか。ほかにも「To start off with」や「I'll …

超訳ニーチェの言葉(美について)

ニーチェ最終回です。 目次 ①絶えず進んでいく ②美しく見る眼を持つ ③自分しか証人のいない試練 ①絶えず進んでいく 生きている限り、僕たちは生きていかなければいけません。つまり、前に進んでいくこと。後退することはあるけど前進を繰り返していく。 大切…

そして、英語はあなたを変える(浦島久)

英語学習が好きな方、英語学習で悩んでいる方、英語関係の仕事に携わる方、すべての方に読んでいただきたい1冊となっております。 フォト&エッセイなのもおすすめポイントです(^-^) 全体的に非常に読みやすく、素敵な写真がページを開くたびに出てくるので…

ついに「愛国心」のタブーから解き放たれる日本人

実家の大掃除と車移動などにより、投稿できていませんでしたが再開いたします。 みなさんは「愛国心」と聞いたら、どんなことを思い浮かべますか。何かをためらいますか? 私たちは「愛国心」とどのように向き合っていけばいいのでしょうか。僕はアメリカに3…

賢い大人の言い回し 啖呵の呼吸に学ぶ切り返し術

啖呵の神髄とは。 啖呵の神髄は、 短い決めセリフで相手の反論を抑え、暴力を使わずに気勢を削ぐもの とあります。具体的にどんなものがあるのでしょうか。 専門家や社会的地位のある人を黙らせる啖呵 ・肩書をかさに着て何を威張ってやがんだよ、男なら肩書…

なぜ、突然妻はキレるのか?

僕にはまだ”妻”と呼べる人がいませんが、知っておいて損はないと思いまして・・・。 妻って突然キレるんですか??(笑) 本書には、妻のイライラの原因の一つは不公平感とありました。 みなさん、同感ですか?笑 厚生労働省の調査によると、いまや共働きは専…

じいさん・ばあさんの愛しかた : “介護の職人”があかす老いを輝かせる生活術

老人ホームの実態を介護の職人が明かす。 本書を読んで、「介護」という仕事は自分の想像を遥かに超えるものだった。僕自身、大学4年生の時に介護施設実習というものが1週間程度あり、デイサービスに通う利用者さんの生活補助や入浴補助、レクリエーションな…

星の王子さま

26歳にして、初めて読みました。星の王子さま。 バラとキツネと、星の王子さまのお話がとても心に響きました。星の王子さまはバラとの関係が悪化して自分の星を出ることになります。バラの”とげ”のある言葉に心が傷ついてしまったんですね。 数多くの星を旅…

超訳ニーチェの言葉(知について)

残り2回となりました。ニーチェの教え。 超訳ニーチェの言葉 | フリ-ドリヒ・ヴィルヘルム・ニ-チェ, 白取春彦, 白取 春彦 | 哲学・思想 | Kindleストア | Amazon 前回の投稿 jbookscafe.com 目次 ①力を入れすぎない ②独創的になるためには ③よく考えるた…

後悔しない生き方 人生をより豊かで有意義なものにする30の方法

全く後悔しない、という生き方はないのかもしれないし、考え方次第ではあるのかもしれないし、人生をより豊かで有意義なものにする生き方は絶対にあると思う。 本所で紹介している、人生をより豊かで有意義なものにする30の方法は、大きく分けると次の5つの…

TEDトーク 世界最高のプレゼン術

皆さん「TEDトーク」はご存知でしょうか。 TEDトークにおける数多くのプレゼンから得たノウハウと知識が収録されています。本書では、まず 「プレゼンが終わった時に聴衆にどうなってほしいか、明確に頭に思い浮かべる」 ことが重要だと書かれています。 僕…

ひとり暮らし最強の時間術-ひとり暮らしを制する者は人生を制す!

一人暮らしされている方に朗報です。 みなさんはワークライフバランスについて考えたことがございますか。本書の説明を引用すると、 ワークライフバランスは、ライフ(プライベート)が満たされることでワーク(仕事) をするエネルギーが生まれ、ワーク(仕…

【編集版】世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと+世界の大富豪2000人がこっそり教える「人に好かれる」極意

世界の3%になるためには。 実はこちらの著書は「編集版」で最後まで書かれていないことを読み始めてから気が付きました。あらびっくり!またの機会に残りの部分も読みます。 さて、本書は本田健さんの著書と通ずるものがありました。みなさんは「幸福な大富…

幻の童謡詩人 金子みすゞの世界展 朝日新聞社

「金子みすゞ」は日本人であれば誰でも知っているといっても過言ではない日本を代表する詩人ですが、僕は彼女のことをちっとも分かっていませんでした。彼女の生まれ、人生、最期、日本や世界に与え続けているもの。僕は四半世紀を生きてから知ることとなり…

超訳ニーチェの言葉(愛について)

残り3回となりました二―チェシリーズ。 https://amzn.to/2FiqFq2 過去の記事 jbookscafe.com 目次 ①ずっと愛せるか ②結婚するかどうか迷っているなら ③女を捨てた女 ④愛することを忘れると ①ずっと愛せるか 「行為」と「感覚」について。 行為は約束できるも…

俺か、俺以外か。 ローランドという生き方

読んでいてめちゃくちゃ面白い本でした。彼は男性から見てもカッコイイ男だと思います。 実は本書を読む前はローランドのことをほとんど知りませんでした。僕が今年の6月まで、3年間アメリカに住んでいたということも関係していますが、驚くほどに彼は魅力的…

イーム・ノームと森の仲間たち

一見、表面上は子ども向けのように感じますが、実は深い。大人が楽しめる内容となっております。 登場人物”ミーメ”が普通だったら「~かしら」と言うところを「~かしらん」と言うのが個人的にほっこりして好きでした。例えば、「でも食べすぎると ふとるか…

文藝春秋オピニオン 2020年の論点100

2020年のうちに読んでおいたがいい一冊。 本書では、日本が直面する100の課題が論じられています。大学受験や企業面接などでも役立つ情報が収録されているかと思います。 テーマは政治、国際、経済、社会、文化・メディア、生活・医療、芸能・スポーツ、教育…

ボクはやっと認知症のことがわかった 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言

「認知症は治りません」 その言葉はズシっと僕の心に響きました。「治らないのか…」最初は絶望を感じましたが、本書を読み進めていくうちに先が開けてきました。 「治らないからこそできることがある」 そう思えるようになったのです。(ご存知の通り、「正…

超訳ニーチェの言葉(人について)

久しぶりにニーチェのお言葉をいただきましょう。 過去の記事 jbookscafe.com 目次 ①心理を考えて伝える ②体験だけでは足りない ③勝手に行為の大小を決めつけない ①心理を考えて伝える 最近の悩みの一つでした。何か新しい出来事や相手が驚きそうなことを人…

世界を操るグローバリズムの洗脳を解く

日本人が知るべき「世界史の真実」が綴られています。 本書は僕が大学を卒業して渡米する際、アルバイト先の代表からいただいた本です。「世界を見る前に読んでおいた方がいいよ」と世界史を勉強し直すこと、世界史の真実を知ることの重要性を教えてくれまし…

自分ツッコミくまと 日本のことを英語で話そう

僕がアメリカに留学していた時、自分の国(日本)のことについて上手に伝えられずに悔しい思いをしたことが何度もありました。そんな悔しい思いをしないためにも、この本は非常に有益だと思います。 外国の方々が関心のある文化、食べ物、マナー、言葉、慣習…

現役アナウンサーが教える飲ミュニケーションの極意 幹事力!

飲み会の幹事になったことがある方なら共感するかも。 「幹事ってめんどくさい~」と思わないで、意識を少し変えるだけで「コミュ力」UPの良い機会になるかも! コミュ力とはあんまり関係ないかもですが、 コミットメントとは、自分が発する「宣言」で、自分…

ユダヤ人大富豪の教えIII 人間関係を築く8つのレッスン

ユダヤ人大富豪の教えシリーズⅠ、Ⅱを読んだ方なら、絶対に楽しめる1冊となっております!冒頭からワクワクを駆り立ててくれます。 人間関係とは何か。 目次 ①お金と健康的に付き合う方法 ②その家族に生まれた意味を考える ③豊かさは獲得するものではなく、感…

人の心をつかむ15のルール

本書の表紙には「幸せな人生の99%は人間関係で決まる」と書かれています。残りの1%は何なのかな。笑 目次 ①すべての人にとって、この世で最も興味深いテーマは何か?それは「自分」である。 ②「イエス」と言いたくなるような理由を与える。 ③自分の存在価値…

イラストでよくわかる おとなの「言い回し」

みなさんは日本人ですから、もちろん敬語を100%正しく、適切に使えますよね。そうですよね、日本語ネイティブですもんね、そんなの ”It's a piece of cake”ですよね。 さて、僕は日本で23年生きてきて、全く敬語に関して自信がない状態で社会に飛び出しまし…

Momo (100分de名著)

Momo。以前から気になっていた児童文学作品です。 (Amazonではまだ販売されていませんでした) 目次 ①人に何かを話すということ ②遊べなくなった子どもたち ③「みずから」と「おのずから」の結節点 ①人に何かを話すということ 観光ガイドのジジという登場人…

はれのちくもり(岩田道夫 詩画集)

岩田道夫氏の詩画集です。 本書はAmazonで販売されておりませんでした。 さて、私は詩画集というジャンルを今回初めて読みました。詩画集とは、その名の通り「詩」と「絵画」が組み合わされた本です。そして本書では、ある「美しさ」が存分に味わえることを…

影の散歩(岩田道夫)

”光”と”影”。光があるから影がある。光は影。影は光。 影があるからボクらは光を知ることができる。 散歩すると至る所に影があると思います。普段の通勤や通学時には全然気にしないけど、実は影は存在していて、その存在は光があるからこそなんですよね。 僕…